2.9
退院をしてから
4ヶ月ほど経ちました
まだ手指がうまく動かなくて
がんの治療をすると大変だなぁと
思われるかもしれません
でも不安を抱かないでください
わたしは標準的なものより
かなり重めの治療をうけましたが
身体が丈夫だったのもあり
少しずつではありますが
もとの自分に戻りつつあります
治療中には
しんどい時もなくはなかったですが
たとえば吐き気や口内炎などはなく
副作用というのは人それぞれと
身を以て知りました
手指の不具合は
いずれ治るといいなと思います
もし治らなくても生活はできるので
気長につきあっていきます

.
4ヶ月ほど経ちました
まだ手指がうまく動かなくて
がんの治療をすると大変だなぁと
思われるかもしれません
でも不安を抱かないでください
わたしは標準的なものより
かなり重めの治療をうけましたが
身体が丈夫だったのもあり
少しずつではありますが
もとの自分に戻りつつあります
治療中には
しんどい時もなくはなかったですが
たとえば吐き気や口内炎などはなく
副作用というのは人それぞれと
身を以て知りました
手指の不具合は
いずれ治るといいなと思います
もし治らなくても生活はできるので
気長につきあっていきます

.
by anemone3-anemone4
| 2018-02-09 07:10
| 退院後
|
Comments(5)
手指さえ動けば。。どんなものでもちゃっちゃっちゃと作ってしまえる方に。。
動きづらいのはちょっときついかな?とは思える毎日でしょうが。。
反対に言えば。。時間たっぷりの今。。
やり過ぎてばてるかもしれない。だから。。
何かちょっと劣っていることがあった方が体には楽かも。。
幸福の中にほんのちょっぴり「小さな不幸」があればバランスが取れる?ような気がします。
晴天続きばっかりだと雨が欲しいように。
青い空にも雲があったほうが情緒がある。。
それに
酉年の性格。。「鳥はバタバタ」って。。言うらしいです。
このバタバタ。。。いい意味合いのバタバタで。。
朝早くから普通の人以上にバタバタと
やたら働きすぎる気質だからと。。
酉年のお母さんを持っている友から教わりました。
動きづらいのはちょっときついかな?とは思える毎日でしょうが。。
反対に言えば。。時間たっぷりの今。。
やり過ぎてばてるかもしれない。だから。。
何かちょっと劣っていることがあった方が体には楽かも。。
幸福の中にほんのちょっぴり「小さな不幸」があればバランスが取れる?ような気がします。
晴天続きばっかりだと雨が欲しいように。
青い空にも雲があったほうが情緒がある。。
それに
酉年の性格。。「鳥はバタバタ」って。。言うらしいです。
このバタバタ。。。いい意味合いのバタバタで。。
朝早くから普通の人以上にバタバタと
やたら働きすぎる気質だからと。。
酉年のお母さんを持っている友から教わりました。
これは返信がむずかしいです
時差でしょうか
時差でしょうか
「鳥はバタバタ」
はじめて聞きました
わたしも寝起きがいいですから
朝からベランダに
お風呂の残り湯ザッパ〜ンとか
動き回るのはすきですね
そういう自分のこともすきです
昨日のことはチャラになって
だれにでも平等にのぼる朝日に
いつも感謝しています
ハンドリフレクソロジーに行きました
短い時間ですけれどなんとなく
身体の芯の冷たいのがゆるむ気がします
はじめて聞きました
わたしも寝起きがいいですから
朝からベランダに
お風呂の残り湯ザッパ〜ンとか
動き回るのはすきですね
そういう自分のこともすきです
昨日のことはチャラになって
だれにでも平等にのぼる朝日に
いつも感謝しています
ハンドリフレクソロジーに行きました
短い時間ですけれどなんとなく
身体の芯の冷たいのがゆるむ気がします
ハンドリフレクソロジーってどんなだろうと。。
検索して。。
自分でやるのもいいだろうけど。
誰かに手を預けて、やってもらうって。。
気持ちいいだろうなあ。。と想像もして。。
います。
私はシャワーの後にヴェルダのアルニカオイルを刷り込んで寝ます。
検索して。。
自分でやるのもいいだろうけど。
誰かに手を預けて、やってもらうって。。
気持ちいいだろうなあ。。と想像もして。。
います。
私はシャワーの後にヴェルダのアルニカオイルを刷り込んで寝ます。
なんとなく全身に
よい効果のありそうな気分です
また行こうと思います
動きにくいいまの手を
大事に扱ってもらえて
ありがたいように感じます
よい効果のありそうな気分です
また行こうと思います
動きにくいいまの手を
大事に扱ってもらえて
ありがたいように感じます